イベント

正暦寺 人形供養法要

開催日:3月9日

1年に一度人形供養の法要が行われている。本堂境内で大護摩を焚き、古くなった人形などすべての冥福を祈る。


奈良市菩提山町157(JR・近鉄奈良駅からタクシーで約25分)
0742-62-9569

南朝妙法殿千巻心経

開催日:3月19日

11時から。南朝皇居跡の南朝妙法殿で千巻心経を行っている。毎月19日。


吉野町吉野山2498(近鉄吉野駅下車。ロープウェイ山上駅から徒歩約10分)
0746-32-8371

金峯山寺 本尊奉謝祭

開催日:3月7日

11時から。毎月7日は開祖役行者神変大菩薩の縁日。この日に本尊・蔵王権現に感謝の法会を行っている。

文殊会

開催日:4月25日

知恵を象徴する文殊菩薩を供養する法要。稚児衣装に身を包んだ子どもたちが14時30分に上三条町の浄教寺を出発。東金堂に向かってお練り、学問成就を祈願する。


奈良市登大路町48(JR奈良駅から市内循環バス「県庁前」下車すぐ/近鉄奈良駅から徒歩約5分)
0742-22-7755

放生会

開催日:4月17日

13時から。一言観音堂で法要があり、その後、猿沢池で般若心経が唱えられる。事前に同池で採取していたシマヒレヨシノボリなどの魚を改めて同池に放つ。

仏生会

開催日:4月8日

10時から。お釈迦様の誕生日に合わせ、花御堂の前で法要が行われる。法要後には花御堂に祀られた誕生仏に竹しゃくで甘茶がそそがれる。

興福寺 三蔵会

開催日:3月5日

三蔵法師で有名な玄奘三蔵の遺徳をしのぶ法要。10時から、通常は非公開となっている本坊の北客殿で画幅を懸けて行われる。

喜光寺 縁日法要

開催日:

12時30分から。本堂で喜光寺を開いた行基菩薩をしのんで法要が営まれる。その後、法話がある。毎月2日。


奈良市菅原町508(近鉄大和西大寺駅から徒歩約20分/近鉄尼ケ辻駅から徒歩約10分)
0742-45-4630

音楽法要と尺八体験講習

開催日:3月16日

14時から。泉川獅道さんか上野航さんが指導する。毎月16日実施。


葛城市當麻1263(近鉄南大阪線当麻寺駅から徒歩約15分)
0745-48-2001

當麻寺中之坊 不動明王 護摩祈祷

開催日:3月1日

13時から。中之坊護摩堂で護摩祈祷が行われる。護摩行の火炎によって災厄を焼き払いながら、参拝の祈願が書かれた護摩木が導師の手によって火中に投じられる。毎月1日実施。