イベント

當麻寺中之坊 仏像彫刻教室

開催日:7月4日

10時〜16時ごろ。手のひらサイズの仏像を彫る。初心者は中将姫または、お地蔵さまを彫る。その後、釈迦さま、観音さま、お不動さまなどに挑戦。講習費10,000円、材料費2,000〜4,000円(初回は2,000円)。初めての人には彫刻刀の貸し出しあり。


葛城市當麻1263(近鉄南大阪線当麻寺駅下車、徒歩15分) 0745-48-2001

おふさ観音 風鈴まつり

開催日:7月1日〜8月31日

境内いっぱいに、厄払いのための風鈴約2,500個を飾られる。本堂前では日本各地の名産風鈴の展示即売会もある。本堂内では厄払いの祈祷(有料)が受けられる。


橿原市小房町6-22(近鉄大和八木駅からバス「小房」下車、徒歩約5分/JR畝傍駅から徒歩約10分) 0744-22-2212 

薬師寺 国宝薬師寺東塔大修理落慶  東塔内陣特別公開

開催日:〜2021年1月17日

8時30分〜17時(受け付けは16時30分まで)。2009年から史上初の全面解体修理が進められてきた東塔が4月に修理が完了し、東塔内陣が特別公開されている。


奈良市西ノ京町457(近鉄西の京駅下車すぐ) 0742-33-6001

大和高田さざんかホール 小曽根真 featuring No Name Horses 15th Anniversary 2020 Until We Vanish !! 15×15

開催日:5月30日

17時開場、17時30分開演。ジャズピアニスト小曽根真率いる総勢15人のスーパービッグバンド結成15周年ツアー。小曽根(ピアノ)は1983年にバークリー音大ジャズ作・編曲科を首席で卒業。同年米CBSと日本人初のレコード専属契約を結び、アルバム「OZONE」で全世界デビュー。


大和高田市本郷町6-36(JR和歌山線高田駅から徒歩約4分、近鉄大阪線大和高田駅から徒歩約10分、近鉄南大阪線高田市駅から徒歩約15分) 0745-53-8200

春日大社/興福寺 薪御能

開催日:5月15〜16日

世界遺産の春日大社の舞殿・若宮社と、興福寺の南大門跡で行われる。薪御能は、全国で行われている野外能や薪能の起源とされ、自然の織りなす舞台の美しさや夜空に映える薪火の輝き、そこにくっきりと浮き上がる能の奥ゆかしさが楽しめます。当日は協賛席(有料、当日券あり)から観賞することができるほか、興福寺会場においては一部のエリアから無料(立ち見)で観賞できる。


春日大社=奈良市春日野町160(JR・近鉄奈良駅から春日大社本殿行きバス終点、または市内循環バス「春日大社表参道」下車) 興福寺=奈良市登大路町48(近鉄奈良駅から徒歩約10分) 0742-30-0230(奈良市観光協会内の薪御能保存会)

平群町 第11回 へぐり時代祭り

開催日:4月29日

9時30分から15時30分。平群町役場でオープニングセレモニーがあり、続いて時代行列。このほかにもさまざまなイベントが催される。主会場は道の駅くまがしステーション周辺。緑豊かな大自然と歴史文化に彩られた「平群の魅力」を町内外に発信することにより、地域のまちおこしや観光振興に寄与することを目的として実施している。


平群町平等寺75‐1周辺(近鉄平群駅・竜田川駅から徒歩約12分) 0745-45-1017(祭り実行委員会事務局=平群町観光産業課)

箸墓古墳に関する書記の伝承とその実像

開催日:5月30日

白石太一郎・国立歴史民俗博物館名誉教授が「箸墓古墳に関する書記の伝承とその実像」をテーマに講演。講座は毎月1回開催。いずれも14時から15時30分。三輪山会館で。受講料300円。


桜井市三輪1422(JR三輪駅から徒歩約5分) 0744-42-6633(大神神社三輪山セミナー係)

屏風岩公苑 桜ライトアップ

開催日:4月4日〜5月6日

21時。桜の見頃は4月中旬〜下旬 。岩肌に映える満開の山桜。高さ200m、幅1.6kmの岩肌が続く屏風岩。その麓に咲く樹齢100年超えの数百本の山桜がライトアップされる。


宇陀郡曽爾村長野(近鉄名張駅から山粕西行きバス「長野」下車、徒歩約60分。近鉄榛原駅から曽爾方面行きバス「曽爾長野」下車、徒歩約60分) 0745-94-2106(曽爾村観光協会)