イベント

薬師寺 最勝会

開催日:4月18日

平成15(2003)年、大講堂落慶とともに復興された法要で日本三大会の一つ。講師・読師の論議が繰り広げられる。復元された衣装や勅使役を迎えての大行列も見どころ。


奈良市西ノ京町457(近鉄西ノ京駅下車すぐ)
0742-33-6001

おふさ観音 春季大祭

開催日:4月17、18日

観音菩薩の縁日にちなんだ大祭。本堂では秘仏の本尊・十一面観音菩薩が開帳される。


橿原市小房町6-22(近鉄大和八木駅からバス「小房」下車、徒歩約5分/JR畝傍駅から徒歩約10分)
0744-22-2212

春のけまり祭

開催日:4月29日

11時から。古式ゆかしい鞠(まり)装束に身をつつみ、鞠を蹴り上げつぎつぎ渡しては受け合う古典的遊戯。祭神・藤原鎌足が中大兄皇子と蹴鞠をきっかけとして出会い、蘇我氏討伐の相談をしたという故事にちなんでいる。


桜井市多武峰319(JR・近鉄桜井駅から談山神社行きバスで終点下車。徒歩約3分)
0744-49-0001

談山神社 神幸祭

開催日:4月11日

談山神社の数多くの祭りの中で唯一、神輿(みこし)渡御がある。神輿渡御は1年おきにあり、その他の年は本殿での神事だけとなっている。

新薬師寺 おたいまつ法要(修二会)

開催日:4月8日

本尊薬師如来に罪を懺悔し、天下泰平を祈る行法。17時から薬師悔過(やくしけか)と三十二相の声明の法要がある。19時からは、11 本のたいまつに先導されて僧侶が入堂し、神名帳を読み上げて全国の神々を勧請し、天下泰平を祈る。


奈良市高畑町1352(JR・近鉄奈良駅から市内循環バス10分「破石町」下車、東へ徒歩約15分)
0742-22-3736

昭和祭

開催日:4月29日

昭和天皇の誕生日に、遺徳をしのび国の発展などを祈願する。


橿原市久米町934(近鉄橿原神宮前駅から徒歩約10分)
0744-22-3271

橿原神宮 神武天皇祭

開催日:4月3日

祭神である神武天皇が崩御された4月3日にちなんで行われる祭り。

大和神社 ちゃんちゃん祭り

開催日:4月1日

大和に春を告げる祭りで、13時30分からお渡りが行われる。氏子地域を回り御旅所への行列がある。


天理市新泉町306(JR長柄駅から徒歩約8分/JR・近鉄天理駅から桜井方面行きバス「大和神社前」下車、徒歩約5分)
0743-66-0044